KENNA GYM

脂肪燃焼させたいなら覚えておきたいこと イメージを大切に

LINEで送る
Pocket

脂肪燃焼のイメージが実は大切

冒頭のグラフは脂肪が燃焼する速度を縦軸に、摂取カロリーを横軸にしたグラフです。

このグラフのイメージをもつことが脂肪を燃焼する上では非常に重要です。

その理由などを以下に紹介していきます。

 

食べない=脂肪を燃焼するという間違った認識

まず除脂肪をしたいと考えた際に、食事を制限(摂取カロリーを下げる)というアプローチが誰しも考えることだと思います。

そして、それはもちろん正解です。しかし、ここで注意をしたいのは摂取カロリーを下げれば下げただけ加速度的に脂肪の燃焼速度が上がる訳では無いということです。

冒頭のグラフで危険域となっているレッドゾーンがあります。

こちらの摂取カロリーは基礎代謝より低い~基礎代謝程度です。

これだけ低カロリーにすると、最初は体重がグッと減っていきます。

ここで、多くの人は「食事を減らした分だけ体重が落ちて脂肪も減っている」と勘違いをしてしまいます。

まず、極端な低カロリーで最初は脂肪も燃焼されます。しかし、それが続くとどうでしょうか?

 

基礎代謝とは生命を維持する上での最低限のカロリー消費です。

その最低限も摂取できないことを察知した人体は、まずその基礎代謝を落とし飢餓状態に対応しようとします。

基礎代謝を落とすには、脂肪よりもカロリーを多く消費してしまう筋肉を落とす方が効率的です。

そこで人体は筋肉を削り出します。

また、脂肪は非常時の栄養の蓄えになるので、なるべく消費しないようになります。

あわよくば蓄積しようという動きも強くなります。

かくして、脂肪が燃焼せず筋肉は落ちていく状態となります。

こうなると、除脂肪どころではありません。

なので、危険域に入らないように最低限のカロリー摂取が必要になってくる訳です。

 

最も脂肪の燃焼速度が速いのは?

では重要な脂肪の燃焼速度が最も早くなるのはどれくらいの摂取カロリーでしょうか?

これは個人の基礎代謝や活動代謝にもよって違うので一概に何キロカロリーと数値では表せません。

なので、難しい部分もあります。イメージとしては、グラフのような感じを想像してもらうと良いと思います。

基礎代謝は割らないまでも、低くすればするだけ脂肪の燃焼速度が高まるイメージを持つ方は多いと思いますが、意外とそんなことありません。

おそらく、不足カロリーがあまりに大きすぎると体が基礎代謝以下と同様にエネルギーをセーブする方に働くためだと思われます。

 

最適な摂取カロリーを探るためには、データをしっかりととることが大切です。

また、急激に摂取カロリーを下げるのではなく、徐々に下げていきます。

この方法でやれば、省エネモードに入って停滞する可能性も低いですし、自分にとって最も脂肪燃焼が速い摂取カロリーも把握しやすくなるからです。

(※一度、摂取カロリーを下げ過ぎてレッドゾーンに入ってから高カロリーから徐々に下げていくのは体の反応が変わってしまっているため難しいです)

 

まとめ

今回は脂肪の燃焼速度にフォーカスして、そのイメージが非常に重要である理由をまとめました。

このイメージ図が頭にあれば、減量時にむやみに摂取カロリーを下げることが危険であると認識できるかと思います。

ぜひ、個々人に目標を立てて、その達成のためにいろいろと試行錯誤してベストアンサーを見つけていきましょう!

この記事を書いた人

KENNA

神戸元町の「KENNA GYM」代表兼パーソナルトレーナー。ボディコンテストにおいて、様々な優勝・入賞歴あり。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

正しい運動と食事で男女問わず、理想の身体づくりのお手伝いをいたします!

まずは体験から まずは体験から arrow_right
PAGE TOP