KENNA GYM

ファスティングすると筋肉は落ちるのか?

LINEで送る
Pocket

ボディビルダーがファスティングしてみた

ファスティングって流行ってますよね。

一定期間、断食(酵素ドリンクなどを飲む)を行うことで消化器系を休めるとともに、デトックス効果があり美容にも効果的だと言われていますよね。

 

このファスティング、トレーニーで筋肉量がそこそこある方にも効果的なのでしょうか?

断食期間中に筋肉が落ちてしまう気もしますが、実際にやってみたらどうなのでしょうか?

と言う世間の疑問にお答えして(?)、現役ボディビルダーの私が実験してみました!

 

体重と体脂肪率の推移をグラフ化してみた

このような結果になりました。

準備期間もあわせて7日間で、体重は5kg減少し体脂肪率は3%減少しています。

ただ、動画でも話していますが体脂肪率は筋肉量が多い方だとインピーダンス測定では正確な値が出ず、日によって数パーセント変わるので、あまり正確な数値とは言えません。

 

食べないので5kgくらい減るのは当然でしょう。

ただ、ボディビルダーとして気になるのは、この5kgの内訳です。

5kgがすべて脂肪であれば喜ばしいのですが、水分が抜けただけかもしれませんし、はたまた大切な大切な筋肉が落ちてしまったのかもしれません!

 

しかし、なかなかこの減少した内訳を正確に把握できる方法は無いですよね。

そこで見た目を前後で比べてみました。

 

前後の見た目変化はどうか?

はい、前後の写真です。

あんまり変化は分からないですね(苦笑)

水分が抜けたので、腹筋のセパレートがより強調された気がします。

全体的なサイズ感は変わっていないので、筋肉はそこまで大幅減少することは無かったのだと推察されます。

自分の体感的なものですが、おそらく大部分は水分減少による体重減だと思われます。

なので、ファスティング終了後は比較的速やかに元に戻りそうです。

 

 

 

ブログのタイトルにもあるファスティングで筋肉は落ちるかですが、「5日間程度のファスティングであれば気にするほどの筋肉減少は無い」が私の回答になります。

多少は落ちていても、また食事をしっかりとってトレーニング再開すればマッスルメモリーもあるのですぐにリカバリーできる範囲です!

 

 

 

やるメリットとデメリットは何か?

実際に私がファスティングを実施しての素直な感想であり、超個人的な意見です。

メリット

・消化器系を休められるので増量後の疲れた胃腸の休息になる

・食事の時間が無くなるので他のことに時間を活用できるようになる

・とにかく水分を抜きたい人にはおすすめ

・飽食の時代だからこそ食べることのありがたさ、食欲=生きる力であると実感できる(食べ物に感謝)

・ファスティング中は筋トレをしないので(筋肉を落とさないため)、身体がリフレッシュできる

美容に良いらしい(自分は美容に興味が無いので実感はありませんが 笑)

 

デメリット

・体をよく動かす仕事の人には向いていない(絶対的なエネルギー不足状態で危険です)

・肌が乾燥する。これは個人差があるかもしれませんが、自分は全身カサカサになりました(保湿クリーム必須)

・視力低下。これも個人差だと思いますが、自分の場合は上でも述べた乾燥と、栄養不足からくる一時的な視力低下がありました(コンテスト前の減量末期にもなるので慣れてますが長期間続くと危険です)

・ダイエットとして実施する方は、ファスティング後の食事管理が超重要であり、その管理が出来ないなら余計に食に対する欲求が生まれるので注意が必要。

 

考察

はい、これらがボディビルダーが実感したメリットとデメリットです。

おそらく一般的にファスティングで言われている効果や注意点とはまったく違うと思います。

だからこそ、私も実際に自分で体験してみて良かったなと思っています。

ボディメイクされている方には、増量期から減量期への切り替え時に良いと動画ではオススメしましたが、増量期真っ只中にファスティングを挟むのも良いかもしれません

やはり疲れた消化器系の休息にもなりますし、何よりファスティングのプログラム終了してまた増量期に戻るので、食事へのありがたみを感じながら、ポジティブに食事を楽しめるマインドに切り替えることが出来そうですね。

 

と、言うことで少しニッチな視点からのファスティングに関する記事になりました。

この記事を読んでファスティングに興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。

専門家からの正しいプログラムなどご紹介いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

正しい運動と食事で男女問わず、理想の身体づくりのお手伝いをいたします!

まずは体験から まずは体験から arrow_right
PAGE TOP